2015-01-01から1年間の記事一覧

日記

祖父が誤嚥性肺炎で日赤病院に入院。朝は容体が悪かったが、落ち着いてきている。今日は帰省はしないことにした。

日記

モンゴルの記録を残さないとなー。毎日なんかの事でモンゴルの事を思い出す。一杯のお茶、動物の鳴き声、フェルトのスリッパ。モンゴルの友人は、優しい。もうお節介に感じるくらい優しい。日本人は他人に身を委ねることがちょっと苦手なんだと思う。モンゴ…

モンゴル1

モンゴル楽しかったなぁ。雑記形式で暫く思い出した事を書いていくことにする。7/17の深夜にウランバートルのチンギス・ハーン空港に到着したら、聞いていた通りウランバートルはずいぶん変わったのがわかった。何年前の何月何日にモンゴルに行ったのか正確…

ハネムーンは口実

5年ぶりくらいの海外旅行と、初海外旅行は、我が思い出のモンゴル。台風が接近していて中部国際空港への到着すら危ぶまれたが、持ち前の強運で何事もなく空港ラウンジでコーヒーを飲んでいる。生ビールも無料なのに飲めなくて残念。初めてモンゴルに行ったの…

talk

sain baina uu Masao Horii Congratulations on your wedding. And wishing happiness for your family. I always remember the time when we spent together in Gobi. That is the good memory. In this summer is very hot In mongolia. No rain. I think …

6月

学生の頃、5月病より怖いのは6月病、だとかいっていたが。そんな事を考える間もなく6月が終わった。7月の17日〜25日までモンゴルに行ってきます。これだけは成し遂げたいということが2つあって、ひとつは11年前モンゴルに行った時にとても良くし…

今日は少しぐらいイヤな事があってもいいのさ なぜならくノ一忍法帖の新しいヴィデオが出たから会社の人たちや家族はなんだか俺の事をみんなで気持ち悪がってるだけど少しぐらいイヤな事があってもいいのさ なぜならくノ一忍法帖の新しいヴィデオが出たから …

女鳥羽には蛍がいるというのはわかっている。去年は見られなかった。最近呑み屋の店主に、川には蛍がいるという話をきき、そうですよねという話になった。万年工事が終わらない川なので、去年あたりとうとう全滅したか、あるいは青年会議所放流をやめたか、…

写真

最近、写真に凝っている。本体は銀塩、メディアはフィルム。写真は二つのメディアを通過する、一つはネガ、もう一つはプリント紙。目(me)→レンズ→フィルム(ネガ)→レンズ→プリント紙→目(you) プロセスが多いな、現像液もくぐる訳やし。 撮る、という事…

アナログ

押せば写るカメラじゃ、人間の魂の奥は引き出せない by 福島菊次郎

金沢

もっくんの結婚式に参列するためにこばと金沢にいった。 もっくんとこばと僕は、深江荘で2001年〜2002年までともに過ごした。101、102、103号室だったと思うが横並びの3部屋に陣取り、主に日当りの良い101号室(こばの部屋)を拠点に賑やかに暮…

國府さん

信州大学美術WSのツイートに、ある寄稿文がリンクされていた。大阪のアートコートギャラリーで開催されている、國府さんを偲ぶ展示会のために、恩師が寄せたものだ。國府さんが亡くなったのが去年、國府さんと出会ったのは8年前の2007年、國府展の時だ。『…

日記

4/29のパーティにありがとう。 久々にろんづで演奏できてとても嬉しかった。バンドって面白いと素直に思いました。それまではもう出来ないと思っていたし、出来ない事があるいみ気を楽にしていた。出演が決まると、落ち着かない毎日を過ごしていた。あれこれ…

ローマは一日して成らず

指導員先生から、塩野七生の『ローマは一日にして成らず』を貸してもらった。指導員先生というのはおかしな日本語なんだけれど、先生とだけも、指導員さん、というのも呼び方としてしっくりこないのでそんな風に呼んでいる。顧問、というのが職場では一番相…

羽仁五郎

うちの職場に来ている指導員の先生に勧められた羽仁五郎の『都市の理論』(1968)を読み始めた。なるほど先生は70歳を少し超えたくらいだったはず、おそらく学生の頃ベストセラーになった一冊と想像できる。まだ50/700頁しかよんでいないが。たし…

あっというまに4月

月に3回書くと新年の表明もなんとも情けない結果に。今日のこと 朝起きて散髪にいった、みなみはあやのんと渋饗へ。店主は剣玉にこっているらしく、ヘナを浸透している間に一通り見せてもらった。玉にラヴァ加工してある、邪道?なアメリカン剣玉を見せても…

ぼくの好きな先生

昨日は池田まで、ごあいさつに。えみこさんの美味しい美味しい料理をいただきました。 「形見分け。なんでも好きなものを持っていけ!」っていわれたも、なかなか選べないもので。カッチのビーズ細工と鉛でできた亀の置物をもらいました。あと、ギヤマンのグ…

出初め

今年も出初め式参加。初めての時は苦痛だったこの式典も、今回で5年目くらいかだんだん慣れて来て、形式張った催しもたまには悪くないなと思うのでした。精勤賞のバッチを頂きました。

正月

祖父は引越しをしてから元気なようだ。90を越えているので元気に程度があるが、ごきげんがよかった。 祖父と話をしている時に、1人ではどこへも勝手に行けないし狭い部屋で窓越しに近鉄電車の往来やテレビを見ているだけで退屈なのだろう「地球っていうとこ…